誤ったお手入れしていませんか??

みなさん、こんにちは。
サロンドカイの久村です。
お顔の中で1番乾燥が気になるパーツは、
みなさん違うかと思います。
私はこの時期になると断トツで
「唇の荒れ」!!
お客様からも今年は唇の乾燥が…Σ( ̄ロ ̄lll)
といったお声を多く頂いたので、
今日は、
・何で唇は乾燥しやすいの??
・どうしたら予防・改善対策ができるの??
簡単にご説明します(^^♪
唇トラブルで悩んでいるあなた!!
ぜひ、参考にしてみて下さいね☆
では♪
久村のプチお勉強会スタートーーーー♪
↓↓
まず、
唇は顔のどのパーツよりも!!
1、表面の角質がすごーーく薄い
2、水分をためる力が弱く、蒸発もしやすい
2、脂を出す皮脂腺・汗を出す汗腺がほぼ無い
3、お肌を外の刺激から守ってくれるバリア機能も脆弱
言わば、何も纏ってない剥き出し状態( ノД`)
紫外線が強い時期や、
寒い時期にはもっぱら弱く・・・
唇の炎症・亀裂・皮むけなどの症状が出てくるんです(´;ω;`)
なので、
他のパーツと同じ対策をするだけではなく、
徹底的に唇用の対策をして保護をしてあげないと
いけないんです。。。

自宅で簡単♪
唇対策のご紹介♪
1、唇も日焼け対策はしっかりと!!

2、クレンジング

唇を意識してクレンジングされている方は少ないかと思いますが、
口紅も時間がたてば汚れ!!
コットンで刺激を与えず優しく落として下さい。
3、乾燥がヒドイ方は、洗顔前にリップクリーム!!

クレンジング後に水で流すと、より唇の水分が飛ぶため、
保湿を間に挟んで次のステップへ♪
4、日中はこまめにリップで保湿。

夜は週に1回「はちみつ&ワセリン」でスペシャルパックを(^^♪
5、唇がゴワついたら、HOTコットンで唇をふやかして
スクラブで余分な角質を除去!!!
6、血行不良改善で唇の本来の色味もUP☆
唇を動かしてエクササイズを(^^)/
又、
「胃腸の不調は口元に出やすい」

胃に負担をかける食べ物は控えて、
免疫や代謝に大きく関係してくる腸を元気に
するのもポイント♪♪
「腸活」に大人気のオーガニックサプリ☆
始めるなら寒い季節の今!!ですよーー(^^)/

最後に♪
あなたの美唇度チェック♪
□唇をなめるクセがある
□昔より色が黒ずんできた
□口紅のノリが悪い
□唇の輪郭がぼやっとしてきた
□皮むけはむいちゃう派
□リップメークは適当・・・
上記がひとつでも当てはまった方!!
要注意ですよーーー(^^;)
唇ケアを見直すチャンスです!!!
今まで唇トラブルに悩んでいた方。
一緒に美唇を目指しましょう♪♪
Salon de Kai 久村紗耶香
こちらをポチ♪とクリックしてくれると
とっても励みになります(^0^)!!
肌トラブルの改善と、
素肌の育成が得意なサロン♪
山口県下松市清瀬町2丁目1-12
Salon de Kai 代表 甲斐めぐみ
こちらをポチ♪とクリックしてくれると
とっても励みになります(^0^)!!
肌トラブルの改善と、
素肌の育成が得意なサロン♪
山口県下松市清瀬町2丁目1-12
Salon de Kai 代表 甲斐めぐみ